サムチー・ペーソンの戯言

毎週金曜日更新。しがない一大学生が突拍子もなく思い浮かんだことをまとめてるブログです。

埼玉県民が合宿へ行くのにあえて在来線に乗ってみる【Part2 群馬県編】

はじめに

前回もこのようなスタンスで書いたと思うが、この記事ではあくまでも「それなりに早く、それなりに安く移動する」ことだけを主眼に置く。「合宿のくせに単独行動とかナンセンスすぎたろ」的な批判は一切受け付けていない。*1とりあえずそれ念頭に置いて、「合宿に途中から参加することになった」「この辺の地域に行く用事がある」みたいな人は見てってくれよな。

強制的に単独移動を強いられることになった人たちへ

こういう話題をする以上、(本来はPart1の時点で触れるべきだったが)このような人種たちへの労いも挟んでおかねばならないだろう。

大型の貸切バスの乗車定員は大抵「2座席が10並んだ列が2つと、最後尾に5座席、補助席が8座席」の53人。なので6~70人規模の団体だと、合宿担当の人が2年生男子あたりに肩をたたき、貸切バス以外での帰宅を命じられたりする場合がある。*2こういう時は、もう仕方がない。合宿担当が最大人数の最大幸福を考慮した結果そうなったのだから、腹括って帰ろう。

というか、この記事はそういう運命を背負ってしまった人向けにも書いている。大丈夫、埼玉県民ならバスで学校まで行ってから帰るよりもずっと早く家に着けるから。頑張れ。

筆者が在来線移動をオススメする理由

1.移動環境がかなり良い

新幹線と貸切バスとの比較であれば、大宮駅に近い埼玉県民は所要時間と移動環境の両方で新幹線が圧勝だが、在来線でも下れば下るほど足を伸ばせるようになる、

また、貸切バスに乗る場合は、乗るために学校に行くまで、または降りて学校から帰るまでの負担がネックになる。大荷物を持って通勤ラッシュや乗り換えをかいくぐらねばならない。朝っぱらや帰路で戦争するくらいなら最初から在来線に乗った方が人混みを避けられるのでラクだ。

 

2.所要時間は……?

本記事のメインテーマ。群馬方面へは

  • 一旦東京へ南下してから貸切バスで行く
  • 在来線でひたすら北上

のどちらが早いのか。先に結論を書いておこう。はっきり申し上げて、群馬県ならよほどのことがないかぎり所要時間は最初から在来線に乗る方が短い。

なぜここまでスパッと言い切れるのかと言うと、貸切バスで行く場合に確実に通る関越自動車道には、休日や年末年始に絶対に渋滞する魔のエリアがあるからだ。それは高坂SA花園IC。詳しい原因はこのへん(関越道の猛烈渋滞なぜ起こる? 埼玉に「高坂SA」「花園IC」の2大関門あり | 乗りものニュース)に書いてあるが、これが災いして貸切バスはナビで出てくる時間よりもずっと到着までに時間がかかってしまう。*3わざわざ東京まで来てそんな思いするのも嫌でしょ、特にバス酔いやすい人は。

そうなってくるとまあ埼玉県民は勝手に北上した方がいいですよねというロジックになるわけである。

 

それでは、群馬県(と甲信越地方)に関して具体的に地域を分け、想定ルートを確認しておこう。

なお、一部地域は後日別で記事化する予定です。

群馬県東部

太田、伊勢崎といった南東部方面は、値段的には東武本線一択。金券ショップで800円くらいで売ってる東武鉄道株主優待乗車券を握りしめてひたすら北上するが良い。ワンチャンJR両毛線に乗ることもあり得るが、あの路線も東武伊勢崎線もめちゃくちゃ蛇行しているので運賃の跳ね上がり方が半端ないことを考えると、株主優待で一定以上の上げ幅をチャラにできる東武を途中からでも使うのが良い。*4高崎線沿いに住んでいる人は太田駅-熊谷駅間伊勢崎駅-本庄駅間のバスも考慮に入れておこう。ちなみに春日部から館林まではおよそ50分、太田までは1時間20分ほど。まあまあ近い。

北東部方面に関しては、桐生はJR使うか東武使うか正直微妙。痒いところに手がとどくのは東武桐生線の方である。赤城以北は三セクが支配しているので、運賃の跳ね上がりはやむなしだが、乗り換え駅にも注意してほしいところだ。ただしこの辺でも一旦南下してバスで向かうより最初から在来線で行ってしまった方が早いことには早い。

なんだかんだいってこの地域は田舎と思われている割には公共交通機関が一応は存在する。*5東武様様と言ったところか。

群馬県西部

JR高崎線上越線の独擅場。もうこれしかない。大宮から高崎まで1時間20分、1320円。

ただこの辺は、JRより西を走る私鉄民は東飯能駅小川町駅で乗り換えて八高線ディーゼル車のお世話になるしかないか。後は的場駅から川越的場停留所まで行って高速バス。どっちにしろあまり電車*6が走ってないのでしんどい……。

 

ここまで書いたんですが武蔵野線の存在をすっかり忘れてました。乗ろ乗ろ。んー武蔵野線乗ろ乗ろ。東所沢駅が始発の電車が多いから、なるたけ東武東上線朝霞台駅/北朝霞駅まで行きたいところだ。

長野県北信地域・長野・佐久・上小地域

軽井沢とか、飯山とか、上田あたりの、だいたい長野県の北東から北にある方。首都圏からだと、どのルートを使おうが群馬県を経由して向かうことになる。んでもってはっきり言いますが在来線では無理です。電車が全然来ないとかそういうんじゃなくて、新幹線の煽りを受けて県境部分が廃線になりました。詳しく知りたい人はここを見てね!)サークルの合宿でここに行くなら、素直にみんなと一緒に行きましょう。えっちらほっちら関越自動車道を下り、藤岡JCT北信越自動車道を進むルートで向かうはずです。どうしてもあぶれちゃってできるだけ安く行きたいなら、池袋か大宮か、もしくは東武東上線を下って途中の高速道路内の停留所から高速バス乗るしかないです。はい。

長野県松本・諏訪地域

長野県中部。山梨県を経由して向かう方。いずれ書きます。

新潟県

下越中越上越に分けていずれ書きます。

こちらも水上から先に行くことになるのでやや過酷です。

*1:俺も「サークルの合宿は1人だけで行かせてください」なんてやついたらそいつやべーと思う笑

*2:俺が見たケースでは合宿後の予定を加味し自分から名乗り出て1人で帰るケースがあった。

*3:これからサークル合宿へ行く予定のある人は「高坂SAで下ろされたら地獄真っ只中、上里SAで下ろされたら高速道降りるまではウイニングラン」と覚えておくとよい。

*4:実際にこの方法で群馬県太田市にある球場に行きました。後々記事を書きます。

*5:ただし市街地中心部じゃないとしょぼい。

*6:八高線は「電車」ですらないけど。